普通預金と当座預金の違い
「普通預金」は、個人・法人ともに基本的にはどこの金融機関でも簡単に口座を持つことができます。利息が付く、給与などの受取口座にできる、公共料金やクレジットカードなどの引落し口座にできる、通帳が発行される(一部、ネットバンキングにすると通帳が発行されなくなる金融機関もあります)などの特徴があります。また、ペイオフの対象預金で、金融機関が破綻した場合、1,000万円までしか保護されない場合があります。
「当座預金」は、主として企業や個人事業主が手形や小切手を決済することを目的として所有する決済用預金です。口座開設には金融機関の審査があり、実績のない法人や個人事業主が持つことは難しくなっています。利息は付きません。通帳は発行されず、その代わりに一定期間(1ヶ月など)ごとの取引明細が記載された「当座勘定照合表」が送られてきます。ペイオフの対象ではなく、金融機関が破綻しても預金は全額保護されます。